fc2ブログ

プロフィール

okutaro

Author:okutaro
ニコニコで特にニコマス職人のCAを(・∀・)ニヤニヤ見るのが趣味。
主にCAに関する記事を中心に書く予定です。

(昔自分でCAやってた時の記録を残したい…ってのが裏理由かも。なかなか自分の書きたいこと長々と書ける場ってないんだものヾ(。`Д´。)ノ)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

Yahoo知恵袋回答 [1]

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1357149438

ここでの回答が地震などに伴ない中途半端になってしまったため、改めてブログにて回答します!


>意図的に文字の色の薄さを調節しているということでしょうか?

意図的に調節することは出来ません。
(コメントが付きにくい動画でどの程度薄くなるか最初に予想して投稿することは可能ですが)

一般コメントはコメント番号順で最近にコメントされたものほど濃く表示され、古いコメントほど薄く表示されます。
サーバーなどの負荷はコメントの透明度には一切影響しません。

コメントがつくことで序々に薄くなっていくことはありますが、ランダムで濃くなったりするものでもありません。

透明度に関する詳細はこちらをご覧ください(*´・ω・`)


しかしコメントの透明度には若干の例外があります。

コミュニティコメントや過去ログのことなどいろいろありますが、普通にCAをやる分には「投稿者コメントは常に完全な不透明」これだけ覚えておけば十分です(`・ω・´)!

そのうち例外についてもブログでまとめると思いますが誰特情報なので意味なし!



ところでomizu401さんはコメント関連では2重リサイズのことを混ぜて質問なさることが多いですが、2重リサイズは所詮リサイズの1つの形式で他のコメント関連の現象や挙動とは基本的に関係ありません。

2重リサイズを特殊視される気持ちは分かります(自分もそうでした^^;)が、そこに固執するとむしろいろいろな場面で壁にぶつかってしまうかもしれません@@
スポンサーサイト



 ホーム  »  次のページ