いろいろ書きたいと思いつつめんどくさくてなんも書いてなかったブログですが…。
ブログって本来は日記的な役割なものなので、日本全体でこれほどの事態がおきている今記録のためにもなにか書いた方がいいのかな?と思いまして2つ目の記事を書くことにしました。
自分自身はとても元気です。
その揺れた瞬間は屋外にいたことや、震源からはだいぶ離れていたこともあり地震がおきたことにもすぐには気付きませんでした。
そして外の施設のテレビにて情報を最初に得ました。
正直とても日本で起きていることには思えませんでしたね…。すぐには信じられませんでした。
しかし、現実に被災された方が大勢いることも理解しなければと思いました。
まだまだ2次災害や余震の影響等、予断を許さないところだと思います。
私自身父方の祖母たちの家は海に面していて避難していたり、千葉にすむ親せきは水道が止まり水を求め海上自衛隊の援助を受けているそうです。
他人ごとではないですね。
自分の出来る範囲での募金などの援助はすでにしましたが今後もなにか出来ることが見つかればどんどんやっていきたいと思います。
被災された方々…頑張って!
スポンサーサイト